ダカーポフォーシーズンズ(3、軽ネタバレあり)

海外のアニメファンに一番好かれている女性キャラが綾波レイで、一番嫌われている男性キャラは碇シンジだとか。相変わらずエヴァンゲリオン人気は凄いってことですかね。私はシンジも好きなんだけどな。

昨日書いたアラン・スミス選手ですがやはり重傷のようで、ワールドカップの欠場が決まりました。イングランド代表23人の当落線上にいる選手ですので、チームとしては大きな戦力ダウンにはなりませんが、それはそれ。スミス選手の一日も早い回復を祈っております。中盤センターのタレントに欠けているマンUにとっては非常に痛い戦線離脱ですしね。

さてさて、ダカーポフォーシーズンズでございます笑顔
天枷美春と水越眞子と鷺沢美咲をクリアしました。冬編は夏に比べればシナリオがまともなのでほっとしました。まぁ、夏編に比べればということで、水準以下ではあるのですが困った
とりあえず、『原因不明の不思議な力』が多すぎるような。まぁ、メルヘンにそんなことを求めても仕方ないのでしょうが、ダカーポ本編のメルヘンにはそれなりのシステムがあったわけで、今回は単なるご都合主義の側面が目立ちます。ま、いいんですけどね。
眞子ってあんなにうざったいキャラだっけ……。自分から「距離おきたい」って言って一方的に無視しておいて、「私はこんなに悩んでいるのに、あんたは楽しそうね」って……uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee。いや、まぁ人間うまく行っていないときに八つ当たりしてしまうのはわからんでもないですが、こういう彼女は嫌ですね落ち込み
本編じゃ結構いいキャラだったのになぁ。


FA杯5回戦 リバプールVSマンチェスター・U<結果バレ>

ダカーポフォーシーズンズは月城アリスをクリアしました。アリスは好きなキャラなんですが、
フォーシーズンズではイマイチでした。
さて、では本題のFA杯に参りましょう。

<リバプールVSマンチェスター・ユナイテッド> 試合内容 A
リバプールがとてもよかったです。私が見た今シーズンのリバプールの中では一・二を争う出来。ロングボールのみに留まらず、見事なポゼッションも見せてくれました。非常にテンションの高い好ゲームで、さすがFA杯と思わせる試合でした。
結果は1-0でリバプールの勝利。スコア以上の差を感じた試合でした。リバプールのホーム、アンフィールドでの試合だったので、こう言い切っちゃうのはマンUにかわいそうかな?
MVPはシソッコと迷った末にピーター・クラウチ(リバプール)に。201センチという長身のせいもありますが、非常に目立っていましたね。対称的に相棒のモリエンテスは消えていました。リバプールに来てからモリエンテスは全くダメな気がします。イングランドの水に合わないのかなぁ。
中盤ではハマンとシソッコのボール奪取が効いていました。シソッコがボールを奪い、ハマンがゲームを作る。シソッコは将来ダービッツ級の選手になれる逸材だと思います。未見の方はチェックして注目みてくださいね。ハマンももうかなりのベテランですが、まだまだやれるところを見せてくれましたね。今シーズン限りでリバプール放出という噂がありますが、この様子なら引く手数多じゃないでしょうか。マンUもアーセナルも、ハマンは欲しいんじゃない??
本人はドイツに帰りたいかもしれないけど。
なお、アラン・スミス選手がこの試合で重傷を負った模様。一日も早い回復を祈っています。何せ、生中継で見たのでスミスの怪我がどの程度かがわからないのですが、ちょっと尋常ではない雰囲気を感じました。ワールドカップを棒に振らなければいいのですが……。



ダカーポフォーシーズンズ2(ネタバレ注意)

今日は一日フリーだったので、事もあろうにダカーポフォーシーズンズをずっとやっていました。芳野さくらと水越萌と朝倉音夢と彩珠ななこをクリアしました。

しかし、秋編をプレイして思ったのは……冒頭で2連休だから2泊3日の旅行って言ってるのに、3泊4日してるじゃん……ってこと。1日学校サボったんだろうか。
そうじゃないなら、土曜日は創立記念日とか苦しい言い訳して、3連休にすればよかったのに。さくらは、チューリップの件が良かったです。だけど、これ本編と繋がってなくない?確かさくらは本編の後日談では、身長が伸びたはずじゃん。桜の魔法からの卒業という事で。ついでにこれはうろ覚えだけど、アメリカに帰ったんじゃなかったっけか? こっちは自信ないけど。
で、夏編をやっててまたも違和感。……ゲームクリアしてからもう4年近くなるからさすがにうろ覚えだけど、音夢編の音夢って看護学校行ってないんじゃなかったっけ? ひょっとして本編に繋げる気は無いのかな。もしそうだとするなら、ちょっと心象が悪くなりましたよ落ち込み
……というか夏編はえらくシナリオの出来が悪いですね。落ち込み

萌は……友人の激愛伝道士氏の手前、一言だけ。僕には萌の良さがわかりませんすいません

とりあえず、点数づけしちゃいます。ただし、後で見直して少し変わるかもしれないので、流してみてください。
シナリオ /150点満点……全キャラ、クリアしていないので判断できず。
キャラ  /150点満点……上に同じ。
絵    80/100点満点……絵は相変わらず良いものの、CG枚数が少ないので-20点。
音楽&音声 80/100点満点……音楽は中の上。名曲はないけど、心地良い感じ。曲を6曲(多分)入れたのは頑張ったと思う。……微妙な曲も多いけどね汗
システム 60/100点満点……基準点は60点。使いやすいあらすじモード。サービス満点のガイドボイス。おまけも充実アルバムモードで各+30点。12人クリアできるのにセーブ箇所が10個で-10点、既読スキップなしで-20点。差し引きプラマイ0で、60点。
その前にプレイしたのが、神システムのI/Oだっただけに正直見劣りします。ガイドボイスもいいけど、まずはもっと基本的なところから始めてほしい。
愛着度 ~30/50点満点……心に残るお気に入りの作品かどうか。この時点で評価は出せませんが、本家ダカーポの愛着度を30点にしているので、30点以上が出る事は無いと思われます。
記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

fee

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ