何試合か見たのですが、面白い試合がほとんどなかったので
記事にするほどのこともないかなぁと思いつつ。


☆チェスカ・モスクワVSポルト

意外にもポルトが勝利。零下1度という『暖かさ』にモスクワは調子を崩したのか。
前の試合では零下11度だったもんなぁ。10度も暖かいと大変だ。
てか零下11度の日に試合なんかするなよ(汗)。
そんなわけで、愛のストライカーバグネル・ラブもいいところなく、ポルトの完勝。試合内容はB-。

☆セルティックVSマンチェスター・ユナイテッド

中村のFK一発。欧州の大舞台で日本人が主役を演じました!
が、試合は眠気を催す評価D-。
セルティックベスト16進出決定と、日本人中村の活躍があったからいいけれど、
ぶっちゃけ中村が日本人じゃなかったらほんとにどうでもいい試合だったと思う。

☆ブレーメンVSチェルシー

評価はB-。
ブレーメンの大活躍を誉めるべきか、チェルシーのしょぼさを罵るべきか。
シェバの代わりにジョー・コールはモウリーニョの戦術ミスでしょ。
ついでに、ミゲルが入るとチェルシーはバランスを崩しますな。
バラックは最近それなりにフィットしてきたんだけど、ミゲルはまだまだスタメンの器じゃないと言うか。
ブレーメンGKヴィーゼたんのファインセーブもあって、ブレーメンが勝利。
チェルシーも次はレフスキ・ソフィアなので突破はほぼ決定。
最終節、バルセロナVSブレーメンは生き残りをかけた熱い試合になりそうです。

ブレーメンの頑張りに水を差すようでなんだけど、ウォメ肘振りすぎ。
故意かどうかは知らないけど、
あんだけ肘振り回して3度も肘打ちが相手の頭に入ったら普通は退場ですよ。