前記事の「海猫亭」を作ったサークルさんの、フリーソフト。
なんだけど……「海猫亭」より面白かったです。無料なのに。
「海猫」が売って売って売りまくって新しい商品を作っていくのに対し、
こちらは戦って戦って主人公のランクを上げていくゲームです。
そのせいか、こちらの方が躍動感を感じることができましたし、
戦術的な要素もこちらの方が強かったです。
また、「海猫」と同じ街の物語のため、ほとんどのキャラクターが被っているのですが、
今回の方が一人一人がより魅力的に描けているように感じました。
「海猫」の主人公であるイヴというキャラクターは、なんとなくギャル系で
お騒がせ役のため、あまり他キャラときちんとした絡みができるわけではなかったし、正直主人公の器でも無かったんですよね。
一方「晴れ曇」の主人公のフィルは、どちらかというと無個性キャラなのですが、それだけに他キャラとの絡みがスムーズな印象を受けました。更にそれを利用して、「晴れ曇」には各キャラクターごとに「主人公との友好度」というものが用意されていて、これがシンプルながらなかなか楽しかったです。
「イチャイチャする」というコマンドを初めに見た時は笑ってしまいましたが、
更に圧巻なのが「同性相手にもイチャイチャできる」ということ。
「おっさん相手にイチャイチャして、幸福度がMAXに上がる主人公」や、
「少年相手にイチャイチャしようとして、嫌がられて幸福度が下がる主人公」には思わずニヤニヤしてしまいました。
まぁ、イチャイチャするはともかくとしても、こういう何気ない遊び心が楽しいです。「海猫」にもこういうのがあれば良かったのになぁ。
なんだけど……「海猫亭」より面白かったです。無料なのに。
「海猫」が売って売って売りまくって新しい商品を作っていくのに対し、
こちらは戦って戦って主人公のランクを上げていくゲームです。
そのせいか、こちらの方が躍動感を感じることができましたし、
戦術的な要素もこちらの方が強かったです。
また、「海猫」と同じ街の物語のため、ほとんどのキャラクターが被っているのですが、
今回の方が一人一人がより魅力的に描けているように感じました。
「海猫」の主人公であるイヴというキャラクターは、なんとなくギャル系で
お騒がせ役のため、あまり他キャラときちんとした絡みができるわけではなかったし、正直主人公の器でも無かったんですよね。
一方「晴れ曇」の主人公のフィルは、どちらかというと無個性キャラなのですが、それだけに他キャラとの絡みがスムーズな印象を受けました。更にそれを利用して、「晴れ曇」には各キャラクターごとに「主人公との友好度」というものが用意されていて、これがシンプルながらなかなか楽しかったです。
「イチャイチャする」というコマンドを初めに見た時は笑ってしまいましたが、
更に圧巻なのが「同性相手にもイチャイチャできる」ということ。
「おっさん相手にイチャイチャして、幸福度がMAXに上がる主人公」や、
「少年相手にイチャイチャしようとして、嫌がられて幸福度が下がる主人公」には思わずニヤニヤしてしまいました。
まぁ、イチャイチャするはともかくとしても、こういう何気ない遊び心が楽しいです。「海猫」にもこういうのがあれば良かったのになぁ。