2007年06月

かにしの途中経過⑥みやびクリア(ネタバレ)

邑那をクリアしてから少し時間が空いてしまいました。すみません。

では、みやびシナリオの感想に移りたいと思います。


中盤まではかなり面白かったですし、シリアス部も悪くなかったです。
そういう意味で、品質的にはなんら劣るものではありませんでした。
ここから先、やや叩き気味ですが、評価はBくらいです。良くも悪くもない、くらい。


というわけで、叩きますので、各自自己責任でお願いします。
特に滝沢司ファンの方は気をつけてください。



これは他のギャルゲーでもあることなんですが……司は本当に『恋人として、みやびが』好きだとは
どうしても思えなかったんですよね。
リーダとみやびの生活する空間が好きなのではないかと。
となると、私の中で『エロゲー』であることが、このシナリオの評価を下げてしまうんです。
もちろん、リーダが司にとって大事な人であることは百も承知の上で、それでも
「みやびこそがスペシャル・特別」なんだという描写が足りなかった
「みやびもリーダも両方好き」にしか見えないんですよ、このシナリオの司は。
もっと言えば、「みやびとリーダがいる空間」が、
「恋人として」ではなく、「家族として」好きなようにしか、見えないんです。

それだけならいいのですが、リーダも司のことが好きなようですし、司もリーダに胸をときめかせる
シーンがあります。

この状況で、みやびを抱くというのは、あまり誠実な行為には思えません。


逆に、ね。リーダとみやび両方相手にしてやるぜUHAHAっていうんなら、これはある意味ありです。でも、それはしない。そこがまた偽善的というか……司の、リーダに対する思いというものが、極めて中途半端に描かれているなという印象です。


個人的な好みを言わせてもらえば、
①「もっとみやびをフューチャーするか、じゃなかったらリーダが司に想いを寄せている、司がリーダに想いを寄せているという設定はカットする」
②「このままの内容で、エロシーンにリーダも出す」

の、どちらかにしてほしかったです。というか、①が希望かな。


なんていうか、このシナリオ、リーダが目立ちすぎなんですよ。間違いなくMVP。
みやびが文字通りお姫様なのに対し、リーダは騎士というか。
だからこそ、リーダに恋心を持たせたり、司がリーダにも想いを抱いているような描写はいらなかったと思うんです。
恋心がある・ないに関わらず、リーダはみやびを大事にしてくれる司を、とても大切に思っていることに
変わりはないのですから。
更に言えば、リーダの切なさを強調したりする展開でもなければ、三角関係の話でもないんだから。


シナリオ上、リーダは十分存在感ありすぎなんだから、これ以上持ち上げてどうしますか。
このシナリオで気に入ったシーンも、①リーダが司をビンタするところ
②無理矢理みやびの秘書になろうとする司と、怒りをあらわにするリーダとのやりとり。と、リーダと司絡みばかり。


これはリーダシナリオじゃなく、みやびシナリオなんだから。
もっと、みやびに見せ場を!!


エンディングを見ても、周りには極力恋愛関係を隠したい司と、
恋愛関係を見せびらかしたいみやびで、既に食い違いが見えますし、
司、結婚する相手はリーダじゃなくて、みやびでいいの?


それともまさか、本当に二人と結婚する、なんて言い出しませんよね??
それなら、エロシーンにリーダも参戦してほしいです。はい。

EWET10-11 リヨン 欧州制覇

もう2年もやっているこのゲームですが、欧州制覇をしたのは今回で3回目。
滅多にないことなので、嬉しさのあまりテンション高めで書きます。
ちなみに、お待たせしている「かにしの」は現在みやび第8話プレイ中。もう少しだけ、お待ち下さいませ。


リヨンを率いて7シーズン目。その間、フランスリーグ2度、リーグカップ3度、
フランスカップ1度、フランススーパーカップ3度、UEFA杯1度、UEFAスーパーカップ1度。そして、今回欧州制覇ということで、リヨンでとれるタイトルはいよいよ来年初挑戦のトヨタカップのみです。
……今まで4シーズン以上クビにならずに、1つのチームを率いたことのない駄目監督とは思えぬ快挙です。


CL決勝に先発させたメンバーはこちら。

GK カシージャス
CB  スキラッチ、ブッチャー
LSB アビダル
RSB レバイエール
DH エッシェン、Mディアッラ
LSH マルダ
OH メラー
CF カカー、エウベル


控え GK ペヌトー、プロドーム
   CB フェルナンド・コウト、ジベ、ゴンサロ・ロドリゲス、ディアッタ
   LSB リザラズ、ベルト
   RSB ジュニオール、カンデラ、デフランドル
   DH  オリセー、レドナップ
   LSH ベナルファ、フィーゴ、
   OH  リトマネン、ジョルカエフ
   CF  ニウマール、クラウディオ・ロペス


エウベルを除く、リヨン勢5人(アビダル、レバイエール、ディアッラ、エッシェン、マルダ)+スキラッチは皆通算300試合以上出場を数える古強者たち。悪く言えばマンネリですが、リヨンの勝利の全てを知っている選手たちだけに、愛情もひとしおです。3シーズン目から加わったカカーも、栄光を強力に支えてくれました。ただ、古強者故に、先に挙げた5人は皆30代前後と、そろそろ新しい血を入れたいところ……ですが、
リヨンの選手を使わないならばリヨンでやる意味もないので、考えどころではあります。
というか、アビダル、レバイエールはなんとかなるとしても、マルダやディアッラ、エッシェンは本当に代えが効かないので困っています。
控え選手達が頼りないんです……。




CL決勝のマンU戦では、開始6分にマルダのクロスをカカーが決めて先制。
その後もマルダ→カカーラインは健在で、相手を圧倒しました。
しかし後半になると、ロイ・キーンのスルーパスからシレアが抜け出す形で、2度ほど決定的ピンチを作られました。
ルーニーやクリスチアーノ・ロナウドは完封しましたが、シレアだけは捕まえきれず。
しかし、シレアの決定力不足に助けられ、1-0の逃げ切り勝利を収めました。
シュート数を見ると8本対8本。支配率は50パーVS50パーということで、
本当に決定力の差が勝敗を分けた格好となりました。カカー万歳。


来年のトヨタカップに向けて、頑張るぜーと思う反面、トヨタカップ取ったら
リヨンでとれる全タイトルを取ることになるわけで、そうなったら
次のチームに移ろうかどうしようか、かなり迷っていたりもします。

魔界転生読了

記事を書く前に、取り急ぎお礼まで。
a103net様
バトン受け取ってくださってありがとうございました。
これからもまた(バトンという意味ではなくて)、よろしくお願いします。


では、感想に。


著者は山田風太郎。評価はA-。ただし、江戸時代の剣豪に造詣のある方にはA+かも。
後、女性の方にはBとしておきます。本の設定上、不快に感じる方もいそうな気がするので。

いろんな意味で、「面白い」小説でした。少年誌的というか、RPG風というか、
敵の総大将がいて、7大剣豪みたいな中ボスがいて、それをどんどん倒していくようなお話。
主人公は柳生十兵衛で、敵は宮本武蔵や天草四郎、柳生但馬守、荒木又右衛門、柳生如雲斎、由井正雪に田宮坊太郎などなど、錚々たる顔ぶれ。
なのですが、私の知識不足のため半分くらいしか知らなかった……。
恐らく全員、歴史上の人物だと思うので、知っていれば知っているだけニヤニヤできると思うんですよね。残念。


ただ、不満点もそれなりにあります。
まず、戦闘シーンが今ひとつなこと。アクション描写は巧いんですが、結構一瞬で勝負がついちゃったり、一騎打ちのはずなのに邪魔が入ったりするんですよね。
柳生十兵衛という人物について名前くらいしか知らないので、ひょっとして見当違いなことを言うかもしれませんが、
田宮坊太郎戦にしろ、柳生如雲斎戦にしろ、荒木又右衛門戦にしろ、柳生但馬守戦にしろ、勝ち方が卑怯な気がします。1対1で正々堂々勝ったんじゃないじゃんという。敵が正々堂々としているだけに、味方の方が姑息というのが悲しい。


後、些細なことを言えば、内容がエンタメなこと。
エンタメを叩きたいんじゃないんですが、江戸時代を舞台にした物語だけあって、
漢字がやけに多いし、振り仮名も少ないんですよ。
荒木又右衛門とか、但馬守とか、振り仮名振ってませんもん。普通の難単語と違って、読み方も独特ですよね。この時代に造詣が深くないと、なかなか大変です。
おまけに、えらく分厚くて1000ページくらいあります。
それで内容がエンタメ。
内容自体は面白いのだけど、そこまで苦労してエンタメ読む気ありますか? という、問いが
まず前提に入ってくるんですよね。
エンタメというか、かなり馬鹿話です。楽しいんで、好きなんですけどね。


笑えたのが中ボスの一人、宝蔵院のお坊さん。
56歳童貞なんですが、ムラムラくると力が倍増になるという設定です。
この設定だけで爆笑モノなんですが、お坊さん、ムラムラするためだけに
若いお姉さんを連れて歩いているんです。それでエロいポーズとらせたりして、
ムラムラして敵を倒すんです。でも、童貞。
それが、遊び人で毎日エッチしているような輩に倒されてしまうんです。
自分の人生を振り返って、「俺の人生なんだったのか」と。
それで、「今こそ56年の童貞の誓いを破る、喜べ!」と叫んで相手をレイプした直後に
自殺してしまいます。……惚れました。
惚れたといえば、クララお品には萌えます。


しかし、↑の例をあげるまでもなく、結構レイプシーンが多いんですよ。別に18禁小説じゃないはずなんですが、エロくないエロゲーよりはよほどエロい。
作品世界の中では、女性が性道具のように扱われているので、
「男ってバカねぇ」と軽く流せる人には全然問題ないと思うのですが、
まぁ正直女性の方にはお勧めしにくい本かなとは思います。

ちなみに、陵辱シーンが苦手な男性の方には、「大丈夫」とだけ言っておきます。
18禁小説じゃないし、鬱になるほど女性キャラに感情移入をすることもなさそうですし。

非現実バトン

友人のAliceさんからバトンが回ってきたです。
バトンなんて初めてだぜ。そりゃいいんだけど、誰に回せばいいんだ。
自慢じゃないけど、ネット上に友人がほとんどいない身。
かと言ってアンカーというのも……ねぇ? 


非現実バトン

Q1★ドラえもんがいたら、まず最初に何を頼む?
いろんな道具使わせて。えっとね、どこでもドアと、フエール銀行と、ヒーローマシンと
……んっ? 最初にってことは1つだけかな?
んじゃ、とりあえず友達になってください。

Q2★過去か未来にいけるとしたらどっちに行く?
過去に戻ってやり直したいと思うことはあるけど、
その世界で生きられるわけじゃなくて、単なる『お客さん』なら正直どーでもいいなぁ。
あーでも、戦国時代とか、そういう世界を見物したいかも。
未来は、見ると暗くなりそうだからいいや。
人間世界滅んでそうだし。

Q3★明日世界が滅びるとしたら、誰と一緒に過ごす?また何をして過ごす?
大好きな人に会いに行く!!
と言いたいんだが、今はいないんだよなぁ。友達と過ごすかな。
明日世界が滅びると知った以上、1人でいると自殺しかねん。
もう少し日にちに猶予があるなら、古い友人に片っ端から会いに行くとか、
同窓会を開くとかかね。

Q4★1億円があったら何に使う?
基本的には貯金。一生遊んで暮らすためには、贅沢は禁物だぜ。
大体、今おいらが欲しいもの全部買っても20万もありゃ十分じゃ。

Q5★1日透明人間になれたら、何する?
たしろまさしごっこ……うわなにするやめ。
ぶっちゃけ、覗きとかドロボーとか痴漢とか無賃乗車とか
ロクなことしそうにないんですが。
これだけの犯罪を瞬時に思いついた俺ってなんなんだ。

Q6★空が飛べたらどこに行きたい?
気の向くままに、ふわふわと。その日行きたいところに。
今は何故か仙台に行きたいです。なんか1年に1回くらい行きたくなるんだよね、あそこ。
特に何があるってわけでもなくて、駅前でぼんやりするだけで満足なんだけど。
後、海の上を飛んでみたいなぁ。潮風が気持ち良さそうで、下を見るとちょっと怖そうで、いい感じ。

Q7★生まれ変わるとしたら何になりたい?
イケメン(笑)ってのは冗談にしても、もう少し要領の良い人間にはなりたかったなぁ。
手先不器用だし、コミュニケーション下手だし。
でもまぁ、手放しで幸せとは言えないかわりに、不幸とも言えないから今のままでいっかな。
ネタでいいなら、ハーレム系萌えゲーの主人公になりたいぞ。Shuffulとか、ダカーポとか、はにはにみたいな感じの。
間違っても君望とかこなかなとかは嫌。


Q8★次にまわす人たち♪
……んなこと言われてもなぁ。交流ある人ってほとんどいないし。
スルーされて元々、Ⅹ様、a103net様、お願いします。
ぶしつけですみません&エロゲー関係のネタが1つもないバトンで
重ね重ねすみません。
記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

fee

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ