2007年07月

つよきすのノベルス

ネタが無いので。

「つよきす」ほど、様々な出版社でノベライズされているエロゲーも珍しいと思う。
全部は読んでいないが、読んだ範囲での感想をまとめてみた。


☆パラダイム文庫(18禁)

ゲームそのまま焼き直し、という言葉がぴったりくるのがパラダイム文庫版。
ゲームを振り返りたい人、ゲームをやっていないけれどシナリオが知りたい人にお勧め。
ただ、個人的にはそれほど出来が良いとは言えず、あまり強くは勧められない。
特に、違う巻で使った共通シナリオのギャグ文章を、そのまま違う巻にコピペして使っていたのには萎えた。
なお、近衛素奈緒編は未読。こないだその手のお店に行った時は、何故か置いていなかった。
よっぴー、祈を除く5人のヒロインがそれぞれ1冊ずつ。

☆ファミ通文庫(非18禁)

オリジナルキャラを1名ゲストに迎えて、つよきすワールドが楽しめるのが
ファミ通文庫版。
絶賛はできないものの、個人的にはこのファミ通文庫版がお勧め。
ゲストキャラいらね、エロが見たいという方以外で、とりあえずつよきすのノベライズを読みたい方に。ゲストキャラがメインですが、つよきすヒロインもきちんと活躍します。
多分3冊出ています。幽霊・サンタ・教師の3冊読みました。

☆二次元ゲームノベルズ(18禁)

とにかくエロ特化型なのがこの二次元ゲームノベルズ。
ただ、正直つよきすにエロを求めている人がそれほど多いとも思えず、
エロのボリュームが凄い割に実用した試しがないので、
個人的には一番外れかもしれない。
カニ、よっぴー、祈を除く、各ヒロインに1冊ずつ、なごみだけ2冊出ているはずです。

☆短編集(?)

実はオムニバス短編というものに興味が無いので、読んだことがありませんが、
これまた沢山出ています。4~5冊は出ているのでは?


結論:何でこんなに出ているのでしょう? ……僕みたいに買う人がいるからですかね。
別につよきすのファンというわけでもないのに。

とりあえず、ラブレターバトン

とりあえず、aliceさんから回されていたバトンに気づいたので。

でもこれ、よほど親しくないと回せないバトンですよ(汗)。
このバトンは怖くて誰にも回せないので、とりあえず自分の名前を入れてみた。
というわけで、バトンストップさせてすまん、aliceさん。



桃から生まれたDOI様へ

あなたのハートをメッタ刺ししたいボロンゴです。

DOI様はまるでアマノジャクなおきみやげのように誠実ですね。

あなたを思うと闘牛場でおママゴトがしたくなります。

ああDOI様のためならスシを握りつつ
うろつき回ることもできます。

「ボロンゴさんの眼差しってあばれ馬みたいですね」
と無邪気に笑うDOI様の横顔が忘れられません。

ボロンゴより

PS.へたの横好き


本当はこれ、a103netさんあたりに回そうかと思っていたんです。
そうすると、DOI様になっている部分がa103net様になるわけなんです。
……これは、ねぇ(苦笑)。
笑ってくれればいいけれど、気分を害する可能性もありますから。
仕方ないので、ラブレターの宛先に自分の名前を入れて、差出人はキラーパンサーの彼にしました。あの、プックルとかチロルとかゲレゲレとかの彼です。
ちなみに僕は、中学3年の時にラブレターを書いたことがあります。
結果は……お察しください。


使ったソフトはこちら


>>aliceさん

仕事じゃなくて、プライベートで大変なのです。
ちょっと洒落にならない事態なのですが、今はとりあえず、それくらいで。

PS

てか、なんで八乙女梓乃やねん(笑)。



今回の記事は、ほとんどが内輪ネタでした。申し訳ないです。
ここ最近、ヲタっぽい活動としては、「ひぐらしのなく頃に」の漫画、
罪滅ぼし編2巻を読んだことだけなので、ネタが無いし、なかなか記事を書く気力も無いのです。
記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

fee

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ