イタリア 1-1   スペイン   PK イタリア勝利

МОМ FW フェデリコ・キエーザ(イタリア)
試合内容 A

GK ジャンルイジ・ドンナルンマ 6・5   ウナイ・シモン 5
CB レオナルド・ボヌッチ 6・5    エリック・ガルシア  5
  ジョルジュ・キエッリーニ 4・5   エメリック・ラポルテ 5.5
LSB エメルソン・パルミエリ 5・5  ジョルディ・アルバ 5・5
RSB   ディ・ロレンツォ 5・5   セサル・アスピリクエタ 5・5
CH ジョルジーニョ 5      セルヒオ・ブスケッツ 5・5
  マルコ・ヴェッラッティ 5    ペドリ 6
  ニコロ・バレッラ 6      コケ 6
LWF ロレンツォ・インシーニエ 4・5  オヤルサバル 6
RWF フェデリコ・キエーザ 7・5   フェラン・トーレス 5・5
CF  チーロ・インモービレ 5   ダニ・オルモ 7・5

監督 ロベルト・マンチーニ 6    ルイス・エンリケ 7

欠場者(イ)スピナッツォーラ
   (ス)サラビア

交代(イ)チーロ・インモービレ→ドメニコ・ベラルディ 6
     エメルソン・パルミエリ→ラファエル・トロイ 5
     マルコ・ヴェッラッティ→マッテオ・ペッシーナ 5
     ニコロ・バレッラ→マヌエレ・ロカテッリ 5
     ロレンツォ・インシーニエ→アンドレア・ベロッティ 5・5
     フェデリコ・キエーザ→フェデリコ・ベルナルデスキ 5・5

  (ス)フェラン・トーレス→アルバロ・モラタ 5・5
     オヤルサバル→ジェラール・モレーノ 4・5
     コケ→ロドリ 5
     セサル・アスピリクエタ→マルコス・ジョレンテ 5・5
     セルヒオ・ブスケッツ→チアゴ・アルカンタラ 5・5 
     エリック・ガルシア→パウ・トーレス ?


攻撃的なポゼッションサッカーで勝ち上がってきたイタリアを、本家スペインが老獪にいなす会心の前半となった。
スペインの狙いは、ゆっくりと中盤を支配し、イタリアの良さを完全に消してしまうこと。これが見事にはまり、イタリアの中盤は窒息した。
中盤では戦えないイタリアは、ライン裏へのロングボールを狙うも、
最終ライン、キエッリーニのビルドアップ精度も低く、イタリアはほぼ攻撃の形が作れず。
モラタを外した、流動的なゼロトップのエンリケ采配が見事にハマった

後半もスペインが完全にボールを支配するも、一瞬の隙を突き、キエーザがビューティフルゴール。
先制し、残り30分を耐え抜く選択をしたイタリアを相手に、スペインのエンリケ監督はモラタを投入。そのモラタが、今日、再三チャンスメイクで存在感を放っていたダニ・オルモとのワンツーから、見事に追いつき、試合はまたも延長、そしてPK戦へ。

120分、耐えに耐えたイタリアが、「カテナチオ」の原点に回帰するような、鉄壁の守備を見せて
スペインの猛攻を凌ぎきり、見事決勝へ駒を進めた。


敗者となったスペインだが、この日のパフォーマンスは今大会でのベストパフォーマンスと言ってよく、世代交代に成功した事も含め、来年のワールドカップへ向け、貴重な経験を積んだ大会となった。