ミドルスブラVSチェルシー(結果バレ)

ミドルスブラVSチェルシー  試合内容 B+ 

前節のビラ戦でも惨敗。シーズンチケットを投げるおじさんも現れた机上の強豪ミドルスブラは現在17位。GKのシュウォーツァーはオーストラリア代表として日本とも戦う予定なので、ちゅうも~く。
ちなみに開幕前には6位くらいになるんじゃないかと予想してましたよ困った
そんなミドルスブラに21勝3分1敗という化け物、チェルシーがとめられるとはとても……と思ったら! ミドルスブラ快勝!!! チェルシー今シーズン2敗目の相手はなんとミドルスブラでした~。
サッカーは何がおこるかわからない。改めてそんな言葉を思い出しました。結果は3-0でミドルスブラの勝利。MVPというわけじゃないけど、スチュアート・ダウニング(ミドルスブラが印象に残りましたよ。
というかこのチーム、アーセナルにもマンUにもチェルシーにも勝ってるんだね(汗)。

二月上旬を振り返って②<本・ゲーム>

<小説>平安寿子著「なんにもうまくいかないわ」 評価 B+
中年女性を主人公にしたユーモラスな小説。この作者さんの本は何冊か読んでいますが、
ありふれた人物像、ありふれた出来事を魅力的に描く技術が素晴らしいです。
この著者さんは、外れが(読んだ限りでは)ありません。常に一定レベルの面白さは期待できます。

<ノベライズ>神尾丈治著「_summer(小奈美編)」 評価 B-
……18禁ゲーム「_summer」のノベライズでございます(笑)。実はこんなもんばっか読んでたりします。「_summer」(開発Hook)はプレイ済。小奈美嬢にはそれはそれは萌えさせていただきました。幼馴染万歳(←アホ)。
「_summer」というゲームは、な~~~んにも起こらないけれど、雰囲気の良いゲームといった感じです。
このノベライズでは神尾節といいましょうか、原作無視して_summerのキャラを使った神尾丈治オリジナル小説といった趣がしますが、今回に限って言えば成功しているといっていいでしょう。それなりに良質の青春物語が出来上がっています。

しかしね、神尾先生。「二人して玄関で盛り上がる(えっちシーンの描写)」ってどうなのよ。
二人して盛り上がるって……思わず笑ってしまいましたよ。
別にえっちくはないんですが、えっちシーンで主人公が妙に鬼畜だったのが笑えました。
お外でえっちしちゃだめなの! ちゃんと避妊しなくちゃだめなの!
家族作りは計画的にねっ。


……面白かった小説よりもネタ小説の方が書きやすい事が判明してしまった……。
ちなみに、「_summer」のレビューは「エロゲー批評空間」さまにfee名義で投稿しています。
考えてみれば、エロゲー批評空間でエロゲーのレビューはしてるので、ここですることもないのかも。エロゲー批評空間ではここと同じか、それ以上に痛いキャラしていますが、その辺は目をつむっていただけると助かります。


……というか、リンクの貼り方がわからない orz

2月上旬を振り返って<サッカー編>

と、いうわけでこれから起こることは、その都度ブログに書いていけばいいんだけど。
練習も兼ねて、2月上旬のことについて振り返ってみたいと思います。

第1弾はサッカー編。テレビ観戦した試合はこちら。

①「チェルシーVSリバプール」(プレミアリーグ第25節) 試合内容 C-
あのですね、私リバプールを応援していたんですよ。だって、チェルシーが強すぎるんだもん。
チェルシー、空気読め! 2位と勝ち点15差の首位ってもうバカかとアホかと。
俺の大好きなアーセナルは8位だっつーのによチキショー
で、試合はですね。一緒に見ていた友人が眠りこけてしまうような試合でした。はい。
強すぎるってのも、考えものだね。チェルシーが1点でも点を入れちゃうと試合が終わっちゃうんだもん。もちろん、チェルシーを責めてるわけじゃないよ。MVPはウィリアム・ギャラス(チェルシー)に。
結果はチェルシー○2-0×リバプール
②「バルセロナVSアトレティコ・マドリード」(スペインリーグ第22節) 試合内容 A-
大好きなアーセナルが今シーズンは虫の息。なので、私の本命はアスル・グラーナこと、バルセロナでございます。ロナウジーニョのプレイは見ているだけでわくわくします。サッカーの楽しさを感じることのできる数少ないクラブチーム。それがバルセロナ!
でも……この試合は、アトレティコの良いところばかりが目立ったような気がします。
特にフェルナンド・トーレス(アトレティコ)。2ゴールの活躍でMVPももちろんトーレスに。マルティン・ペトロフも相変わらず素晴らしい突破力を発揮、これでどうして11位なのか不思議で仕方ない次第。
結果はバルセロナ×○アトレティコ。スコアは……0-3だったかな。ちょっと自信がないです。トーレスが2ゴール、マクシ・ロドリゲスが1ゴール決めたのは覚えてるんだけど。
こちらは、うってかわって好ゲームでした。


こんな感じで行く……のかな? 
記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

fee

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ