レアルVSアーセナル<結果バレ>

レアル・マドリードVSアーセナル   試合内容 B+
完璧だった。プライドを捨てたベンゲル監督が、この日敵地サンチャゴ・ベルナベウで見せたのは、従来のアーセナルとは全く異なるカウンターサッカー。見事な1-0の勝利だった。
中盤を厚くし、完全な引きこもりサッカーを見せるアーセナル。しかし速攻は鋭く、試合自体は決してつまらないものではなかった。MVPはアンリ(アーセナル)。大舞台で弱いといわれ続けていたが、この4人抜きゴールによってそんな悪評を吹き飛ばした。
意外な発見だったのがSBのエブエ。非常にドリブルが巧みな選手で、SHとして使っても面白いかもしれない。フレブが相変わらず機能していないのはさておき、カウンターを武器に敵地で勝利を得たアーセナル。魅せるサッカーを追求し、相手に引きこもられカウンターに沈んできたここ数シーズンのアーセナルとは全く逆の姿を見せた彼らに、更なる飛躍を期待せずにはいられない。また、本来あまり誉められたことではないのだが、レアル行きを熱望していたといわれるレジェスが、レアル相手に挑発行為を行うという闘志を見せてくれた。本音を言えばこういうプレイは嫌いなのだが、レアルへの決別ともとれるこのレジェスの振る舞いに、「アーセナルの」レジェスを感じたのは私だけだろうか。

一方良いところがなかったレアルだが、GKのカシージャスの孤軍奮闘に救われた。彼の力がなかったら、第1戦だけで試合は終わってしまっただろう。監督の力量の差が出てしまったのか、開始8分に「レアキャラ」であるウッドゲイトがまたもや負傷でいなくなってしまったのが響いたのか。本拠地で無様な姿を見せてしまったレアル。第2戦での奮起に期待……いやいや、私はアーセナルファンなのでこのままでお願いします(笑)。
ロナウド、ラウール、バプティスタは全く存在感を見せることが出来ず、ベンチのカッサーノは出番なし。悪い意味で印象に残ったのがセルヒオ・ラモス。守備は軽く足は遅くファウルは多い。好きになれない選手だ。

CL決勝トーナメント1回戦、予想(2)

では、残りの試合いかせていただきます。

<バルセロナVSチェルシー>
私はバルセロナのファンです。私は心配性です。……あれ、なんかデジャブが(笑)。
チェルシーに付け入る隙があるとすれば、エッシェンの欠場でしょう。新加入のマニシェは非常に良い選手なのですが、まだチェルシーのサッカーにマッチしておらず穴になっています。
バルセロナのキーマンは、ロナウジーニョ。チェルシーはテリーをあげます。CKからのテリーのヘディングにはゆめゆめお気をつけを。チェルシーが優勢と予想します。

<ユベントスVSブレーメン>
どちらも堅実派。つまんなそーな試合だなぁと言いつつ見る気まんまんな私(笑)。
予想は僅差でユベントス勝利。格では圧倒的にユベントスが上ですが、接戦になるんじゃないでしょうか。ブレーメンはクラスニッチ選手が鍵を握りそうです。

<アヤックスVSインテル>
この試合は見る予定は無いです。これは……さすがにインテルの圧勝じゃないでしょうか。
アヤックスはチーム状況が最悪と聞きますし。……すみません、アヤックスは見ていないのでこんなことを言ってはいけないのでしょうが、オランダリーグでも5位(?)。これじゃあねぇ……。ただ、新鋭のフンテラール選手が良いとの話を聞きますので、ちょっと興味もありますが。

<ビジャレアルVSレンジャーズ>
この試合も見る予定は無いです。レンジャーズの力がイマイチわからないのですが、希望を込めてビジャレアル勝利と予想します。リケルメ&フォルランのコンビは、古き良き南米を思い出させるホットラインです。ビジャレアルは今大会の台風の目になるかもしれません。
期待です。

と、いうわけでプレビューおしまい。かなりいい加減な予想ですが、どうでしょうか?
あまり面白みの無い予想な気もしますが。

CL決勝トーナメント1回戦、前夜の予想その1

2月22日、23日にCL決勝トーナメント1回戦1stleg.全8試合が行われます。
そこでブログを書く前に皆様にお願いがあります。
私はこの8試合のうち、5 試合を見る予定でいます。しかし、2日間で5試合を見るというのは
いかにも苦しい。1日2試合が良いところでしょう。
なので、ブログに書いた試合以外のネタバレは避ける方向でお願いします。
ワールドカップの時にはこれを超えるネタバレ規制(?)をかけるつもりなので、それのテスト(?)も兼ねています。切実です、マジです。よろしくお願いします。

では、1回戦の中からまずは4試合を選んでプレビューをお届けします。

<バイエルンVSミラン>
がっぷり四つといった感じの両チームですが、ミランにけが人が多いのが気になるところ。
どちらもカウンター志向なので、退屈な試合になってしまうかもしれません。バイエルンはマカーイ、そしてミランはシェフチェンコ……といいたいところですが、むしろインザーギの方に期待しています。カカーというゲームメイカーもおり、攻撃陣のタレントはミランの方が上ですが、カフー、マルディーニの欠場とミラン守備陣はやや不安。一方のバイエルンもカーンが現時点では出場が危ぶまれております。過去のデータを紐解いてみればミランはバイエルンと過去3回対戦しており全て勝利しているというようです。戦力的にはバイエルンが有利ですが、ここではミラン優勢と予想しておきます。

<ベンフィカVSリバプール>
この試合は見る予定はありませんので、ネタバレは気にしません。順当に行けばリバプール勝利は堅いでしょう。ただし、リバプールも磐石ではありません。ベンフィカはサイドハーフのシモン選手に注目してください。素晴らしいウインガーです。リバプールはジェラードがキープレイヤーです。

<PSV VSリヨン>
リヨンを応援します。注目はリヨンFWカリュウとPSVのDFアレックスのマッチアップ。この巨漢対決を制した方が勝利にぐぐっと近づきます。ほぼ五分と見ていますが、若干リヨンの方が有利でしょうか。リヨンには世界最高峰のフリーキッカー、ジュニーニョ・ペルナンブカーノがいます。未見の方はぜひ注目してみてください。

<レアル・マドリードVSアーセナル>
私はアーセナルのファンです。私は心配性です。アーセナルがレアルに勝てるとは思えません。非常に不安でございます。7割方レアルの勝利でしょう。アーセナル守備陣は元来弱いというのに、けが人の続出で、がたがたでございます。プレミアの中でも真ん中、CLに生き残っている16チームの中ではぶっちぎりにDF力は劣ります。しかし、相手はレアル。レアルの守備もがたがたでございます。CLの中では13番目か14番目かに弱いです。要のボランチ、パブロ・ガルシアもいない今、アンリをとめられる選手は見当たりません。そこに一縷の希望を見出してしまうのです。キーマンは、アンリ。


初日はアーセナルVSレアルとリヨンVS PSVを観る予定です。
なお、ダカーポフォーシーズンズのまとめはCL特集(?)がひと段落つき次第
書くつもりでいます。現時点では、一人を残すのみです。

記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

fee

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ