現在第7章。
期待通りの神ゲー……いや、期待以上の名作と呼んでも差し支えないでしょう。
これぞ、『ゼノ』。ゼノギアスに比べれば劣ると思っていたゼノサーガでしたが、一歩一歩ギアスの位置に近づきつつあります。
物語の続きを知るために寝食を忘れてプレイをしたくなる……そんな、稀有な物語。
ゼノサーガ1で初登場した時には”いけ好かないチョイ役”としか思っていなかったバージル中尉が、まさかここまで熱い漢だったとは。
フェブロニアとシオンとバージルを結ぶ絆には、心底驚嘆すると共に心を強く揺り動かされました。
法律・歴史・社会・通信手段・文化・その他もろもろ、細部に至るまで作りこまれた世界観。そしてその中で生き抜く人々を、いろんな角度からスポットライトを当てて描く今作。
歴史的な事件の裏に、制定される法の一つ一つに、人々の想いがあり思惑がある。
単に膨大な世界を作って満足してしまうのではなく、背景世界と人との関わりをこそ重点的に描いている部分も好感がもてます。
そろそろ物語も終盤だと思いますが、それを寂しいと感じる。
その気持ちこそが何よりも雄弁に、このソフトの価値を物語っていると言えるでしょう。
期待通りの神ゲー……いや、期待以上の名作と呼んでも差し支えないでしょう。
これぞ、『ゼノ』。ゼノギアスに比べれば劣ると思っていたゼノサーガでしたが、一歩一歩ギアスの位置に近づきつつあります。
物語の続きを知るために寝食を忘れてプレイをしたくなる……そんな、稀有な物語。
ゼノサーガ1で初登場した時には”いけ好かないチョイ役”としか思っていなかったバージル中尉が、まさかここまで熱い漢だったとは。
フェブロニアとシオンとバージルを結ぶ絆には、心底驚嘆すると共に心を強く揺り動かされました。
法律・歴史・社会・通信手段・文化・その他もろもろ、細部に至るまで作りこまれた世界観。そしてその中で生き抜く人々を、いろんな角度からスポットライトを当てて描く今作。
歴史的な事件の裏に、制定される法の一つ一つに、人々の想いがあり思惑がある。
単に膨大な世界を作って満足してしまうのではなく、背景世界と人との関わりをこそ重点的に描いている部分も好感がもてます。
そろそろ物語も終盤だと思いますが、それを寂しいと感じる。
その気持ちこそが何よりも雄弁に、このソフトの価値を物語っていると言えるでしょう。