えー……大変情けない話なのですが、バイト、クビになりました(試用期間だけで終了)。
なかなか割も良く、将来につながりそうなバイトだっただけに、かなりへこんでいます。
クビになった理由は、向こうが期待しているレベルの仕事が出来なかったこと。
個人的には、「俺結構この仕事に向いてるかも??」とか勝手に勘違いしていただけに、
ショックは大きかったりします。
職場環境も良好でしたし。
……割のいい短期バイトをした、と割り切れれば決して悪い話ではなかったのですけどね。
目標額まで足りませんし、そのうち新バイトを探さなければいけませんが
精神状態がかなりまずいので、しばらく休むつもりです。……つーか、休ませて。無理。
その間、小説に全力投球しようかなと思っていたりします。後は、親に家事でも教えてもらおうかな。
もう既にスーパー・ダメ人間なのですが、アルティメット・ダメ人間にならないようにしないと……。
今まで、何かにつけて逃げてきた夢(小説)ですが(夢に逃げるのではなく、いつのまにか夢から逃げていたんだと思います。夢が、実現するべき現実に変わると共に)、正直ほとんどの仕事に向かない私なので、もう小説家か生涯無職か、くらいの背水の陣で臨んでみたいと思います。
……いつも、決意だけは勇ましくて実行出来ない有言不実行なので、なんともですが。
碇シンジ風に「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ」って感じです。
夢に逃げて、夢からも逃げたんじゃどうしょうもないよね。
一生、逃げ切れるわけでもないし。
両方から逃げて挟み撃ちに合うくらいなら、どちらか一方に突撃をかけて活路を切り拓いた方がよっぽど楽だ。


……重い記事でごめんなさい。つーか、お前の近況なんてドーデモイイヨって感じですわな。


さて、へこんで2日ほど更新を休んでいる間に(まぁ、1日は外出してたから、へこんでなくても更新できなかったけど)、日本VSサウジを見ましたよ。
試合を見た感想としては、やはりそう現実は甘くないなと。
ウクライナに0-4、2軍スペインに0-1で殺されたサウジに、0-1の敗戦ですからね。
とは言え、サウジのホームでの0-1は十分に予測範囲内ではありました。
試合のペースは完全にサウジ、選手個々の能力でも圧倒的にサウジでしたが、
こと前半に限ってはチャンスは日本の方が多かったと思います。
サウジGKのファインセーブが無ければ、なぁ。



恐らくこのブログの読者層の7割を占めるゲーム記事について。
現在オルタは一旦中断して(1週間休む予定)、IZUMO2と三国志10(コンシューマー)をやっています。三国志10は一週間だけ、無理言って借りたので、オルタよりもそちらを優先せねば。
ついでに、現在シャッフルの小説を読んでいるので、そちらの感想記事をアップ予定。

恐らくこのブログの読者層の2割を占めるサッカー記事について。
次に見る試合は、ブラジル対アルゼンチン(親善試合)です。

それ以外の記事について。
小説に全力投球ということなので、プロット修行を再開します。
サボらないように記事としてアップするので、よろしくです。
それと、プロットについて感想くれた方、本当にありがとう。
あのプロットは、実際には使う予定のない粗製濫造品ですが、それでも嬉しい。
後は、小説「西の善き魔女」を読んでいます。図書館で借りました。アニメ化もされたので、有名……なのかな?
続き物で何巻もあるので、正直最後まで読もうか迷ってますが、とりあえず1巻は読むつもり。