85点。微妙だった『ドラゴンアカデミー』シリーズが、大作RPGに進化した。
『ドラクエ11』がメイン(ダイの大冒険、アニメ版ドラクエがサブ)だが、『11』を知らなくても楽しめ、プレイ後は『11』をプレイしたくなる、そんな作品。

【前置き】


バリエーション溢れるドラクエRPGを輩出してきた、Splush Waveさんの新作。

RPGに麻雀要素を加え、全く独自のバトルシステムを構築した*1「ドラゴン麻雀シリーズ」。
国盗り戦略SLG風の「竜王ちゃんの野望」。
そして、オーソドックスなRPGである「ドラゴンアカデミー」シリーズ。


ドラゴン麻雀シリーズは、*1 さすがに5作も出たのでマンネリ感はあるものの、
このサークルの看板と言っても過言ではない、安定の名作シリーズで、
*2「本家」と同じくらい楽しめる作品になっています。


去年発売された「竜王ちゃんの野望」は非常に粗削りな内容で、他人には薦めにくい反面、
これをブラッシュアップできれば全く新しいドラクエ同人の可能性を開拓してくれそうで、
これまた続編を楽しみにしている作品です。


その中で、「ドラゴンアカデミー」シリーズに関しては、個人的に「イマイチ」だと感じていました。
質が低いというわけではありません。それなりに楽しめる事は保証できます。
ただ、『麻雀』シリーズや『竜王ちゃん』が20時間を超える大作であるのに対し、
「ドラゴンアカデミー1」「2」は8~10時間程度で終わるお手軽RPGであり、量的な意味で物足りなさが残る点が1つ。
また、王道のRPGはもちろん大好物ではあるのですが、『このサークルにしか作れない!』という感じではなかったのが1つ。

ドラクエのキャラクターを使い、ドラクエよりもボリュームの薄いRPG。ただしHシーンが見られるのは嬉しい!という感じで、
『本家』の『二次創作、外伝』として考えればこれはこれでアリなものの、
『本家』の小粒版という印象は拭えませんでした。


【本作の感想】

さて本作ですが、『化けたな』と。
『アカデミー1』や『2』と同じような、お手軽RPGを予想してプレイを始めたら、これが予想外の大ボリュームで、大いに満足しました。

『1』や『2』は「学園併設のダンジョンに潜り、夜には強制的に家に戻される」システムを取っていました。
そのため、ダンジョン探索時はモンスター以上に時間との戦いを強いられ、道に迷うともうお手上げ。
目の前の敵よりも、時計と睨めっこ。
敵と出会ったら『適度に逃げる(律義に戦っていると、時間が経過して、夜が来てしまう)』。
そんなバランスでした。

しかし本作では、学園の外に冒険の舞台を移したことで、『本家』のような。
あるいは『ドラゴン麻雀シリーズ』のような、『広い世界』を冒険するRPGに生まれ変わりました。
『1年間』という緩やかな時間制限はありますし、日数の概念はありますが、そこまで神経質な時間管理は要求されません。
のびのびと探索し、レベル上げが楽しめ、限られた日数の中でどのスキルを覚えるかを選ぶ。
そんなバランスに変更されました。
プレイ時間も増え、バトル自体を楽しめる王道RPGとして、『本家並』に楽しめる作品に仕上がっております。


キャラクターは、『ドラクエ11』がメインで、
『ダイの大冒険』と『アニメ版ドラクエ』のキャラがサブ、といった感じでしょうか。


『アカデミーシリーズ』の定番である嫁候補は『11』からマルティナ、ベロニカ、セーニャ、
『ダイ』からマァム、『アニメ』からデイジィの5人。
サブキャラもこの3作からの参戦です。


……恥ずかしながら、この3作。『ダイ』しか知らなかったんです。
『ドラクエ11』はゲーム機を持っていませんで。

なので、今回の「アカデミー3」は購入するかどうか、結構迷ったんですよね。
これが知らないサークルさんなら見送っていたと思います。
ですが、『Splush Waveさん』だし、『マァムは知っているから、嫁はマァムを選べばいいか』という理由で購入を決めたんですが、本当に嬉しい驚きで。
プレイが終わる頃には『ドラクエ11』のキャラクターにも魅力を感じ、いつかプレイしたいなと思うようになりました。
嫁選びでも本当にマァムでいいのか、ちょっと考えましたw(マァムにしたけど)


原作を知っているので楽しめる、だけでなく
知らなかった作品までプレイしたくなる。
そういう意味でも『同人ゲームの鑑』というか、本当に素晴らしい作品がプレイできて嬉しかったです。


【自分が使ったパーティー】

主人公・デイジィ・マァム・レオナでパーティーを組みました。
これは極力女の子キャラを使いたい!
+できれば知っているキャラを~という、feeのスケベ心によるチョイスであります。
グレイグ? とかシルビア?(いずれもドラクエ11の男キャラ)とか、デイジィより強そうなキャラもいたんですが、僕は女の子で固めたいんです!

このSplush waveさんのゲームの良い所でもあり悪い所でもあるのは、
結局『バイシオン』で攻撃力を上げ、+『スクルト(マジックバリア、フバーハなど)』で守備を固めて物理で殴れば、勝てちゃうところでしょうか。
まぁ、ヌルゲーマーなのであまり複雑な戦略を求められても困るのですが、
数百種にも及ぶスキルのうち、本当に不可欠なスキルって、ほとんどないなぁと思いまして。


回復系(ホイミ、ベホイム、ベホマ、ベホマラー、ベホマズン。ザオラル、ザオリク)と
攻撃補助系(ルカ二、スクルト、ピオリム、バイシオン、マジックバリア)(フバーハもあると便利だけど、なんと覚えていなかったw)
ぐらい、ですからねぇ。
後は『大地斬』とかは序盤便利ですし、『はやぶさ斬り』やら『火炎斬り』など、便利ではありますけど、普通に殴るだけで勝てちゃうからなぁ……。

セーニャ(僧侶)やベロニカ(魔法使い)を使うなら、イオナズンの連打など、また違った戦術も必要になるかもしれません。
キャラも数多くいますので、色々入れ替えても面白いと思います。
今回は前述の通り、『ダイの大冒険』しか知らない+女キャラ使いたい、となると
マァムとレオナ(と主人公)が固定になってしまって。
残り1人もセーニャやベロニカではなく戦士系が欲しかったし、マァムとマルティナはどうも能力的に被るので、モブ女戦士よりはデイジィをチョイスしました。

結果、デイジィとマァムは脳筋なので、物理・物理・物理、レオナがそれをサポートという形になりましたが。

表ルートはクリアしましたが、裏ダンジョンなどもあるようなので(多分評価には影響しないけど)
ひょっとしたら感想を追記する事もあるかもしれません。


また、『強制終了』が1回だけ起こりました。
これは僕のPCの処理落ちなのかバグなのか、ちょっとよくわかりませんが、2時間以上のプレイが消えてしまって悲しかったです。心に負った悲しみのため、数日クリアが遅れました(苦笑)
難易度の高いゲームではないので、セーブも適当になりがちだったんですが、
『強制終了』の悲劇も起こりうるので、セーブはこまめにお願いします!









『ドラゴン麻雀1』から『2』へのジャンプアップや、
『ドラゴンアカデミー2』から『3』へのこのジャンプアップを見るに、Splush Waveさんならきっとやれるはず!
という事で、次はド派手に成長した『竜王ちゃんの野望2』、是非是非期待したいですw

もちろん、『ドラゴン麻雀4』や『アカデミー4』、あるいは未知なる新シリーズもどんと来いです。
あるいは、『幻想究極麻雀』という神ゲー(と、他2作)のある『FF』の同人ゲームも
また作ってほしいなぁ……。


Splush wave様。そして、『本家』ドラクエの製作者様。
楽しいゲームを、どうもありがとうございました!


ドラクエ11、僕が持っているPS vitaで出ないかなぁ(99%出ないと思うけど、出してくれれば絶対買うのに)



*1
『2』『3』『エヴォリューション』で5作。『1』は単なる麻雀ゲームなので除く。『3』は「完全版」が出ているため1作とカウントしても良いが、3編に分かれており実質ゲーム3本分楽しめる


*2
『本家』と言っても『1~11』まで色々ありますし、そもそも二次創作なので『本家を超えた』とは軽々しく言えないのは承知の上ですが。
僕はドラクエの1~8をプレイしていて、4、5、8が特に好きです。一方で、6や7はそうでもないです。
1や2は昔すぎるので、仕方ないかなという感じです。
ここで言う、『本家』と同じくらい楽しめるというのは、
たとえば、4や5や8の楽しかった思い出に匹敵するぐらい楽しい。
あるいは、4や5や8を今から再プレイするのと同等以上に楽しい、という意味で使っています。


【10/26 追記】

1周だけで終わらせるつもりで↑を書いたのですが、今回、周回プレイが非常にやりやすくなっている事にも感心しました。装備や強さ、スキルなど全部引き継げるのはもちろん、『恋人を選ぶ』直前から始められて、一度クリアしたダンジョンは全スキップできるんですね(ラストダンジョンはヒロインごとに変わるのでスキップはできません)。
上述しましたが、ヒロインごとにラストダンジョンが変わるのも地味にポイント高いです。
そんなわけで、全ヒロインのイチャラブを手軽に回収できるのはありがたいですねぇ。

しかもヒロイン全員かわいいっすね! 
マァムのかわいさは知っていたけど、『11』未プレイ者としては、セーニャとベロニカの姉妹がかわいかったなぁ~と。いつか『本編(ドラクエ11)』でお会いできるのを楽しみにしています……。



一方で、周回したことでの̠小さなマイナスポイントも見えました。


1つは、『オリハルコン』の需要供給。
ベロニカ√やセーニャ√を1周目にした方は良いのですが、そうではない場合、√を進める上で『おうじゃのつるぎ(ゆうしゃのつるぎだっけか?)』が必要になるんです。正直大して強くない装備なんですが、これを作るためには、貴重な貴重な『オリハルコン』が必要になります。
『オリハルコン』だけでなく、『しんかのひほう』や『輝聖石』などの錬金素材は、宝箱でいくつか手に入ったり、
ごく稀に敵が落としてくれたりしますが、それ以上に錬金レシピで要求される数が多く、無計画にレシピを作っていくと圧倒的な数不足に悩まされてしまいます。
まー別に、そのせいで装備が作れなくたってどうという事もないんですが、さすがに『ないと先に進めない』のは困りました。

これからプレイされる方は、『オリハルコン』の予備を必ず1個取っておいてください。
僕は敵が『オリハルコン』を落とす事だけを目当てに50分、キラーマジンガと戦い続け、やっと1個落としてくれました……。
その後の5分でもう2個落としてくれたので、僕の運が悪かっただけかもしれませんが、『いつ敵が落としてくれるかわからないアイテム』を目当てに延々敵と戦うのはキツかったです。


後は、マイナスポイントとも言えないのですが、2周目以降ともなると裏ダンジョンも含めて、敵が弱すぎますね。
弱すぎても別に構わないんですが、表ルートのラスボスは、1ターンか2ターンで倒せてしまいますw
1周目のパーティー以外のキャラも色々使ってみましたが、この次元まで来ると、誰を使っても余裕勝ちですわ。

それでいて、なぜか更に強力な武器防具のレシピが大量に未練金のままなのですが(素材不足のため)。
どうせなら全部の錬金を作りたい! と思わなくもないけれど、現在の装備ですら1ターンキル状態なので、冷静に考えて別に要らないんですよねぇ。
ゴールドも無駄に余っているので、錬金素材を1個10万ゴールドぐらいで売ってくれればいいのになぁと思っていました。
全ての錬金アイテムを作りたければ、オリハルコンがあと20個以上必要なんですもん……。


というのが余談となります。
周回プレイ時のゲームバランスは評価対象外だし、オリハルコン入手の面倒くささは地味にマイナス評価だけど(ルートを進めるための必須アイテムなので)、周回プレイのやりやすさはプラス評価なので、
相殺で85点のままで!