バルセロナ  3-3   インテル

試合内容 S
MY MOM RWB デンゼル・ドゥムフリース(インテル)


GK  シュチェスニー 6       ゾマー 6・5
CB  イニゴ・マルティネス 5     アチェルビ 5
   クバルシ 5・5          バストーニ 5
LSB ジェラール・マルティン 4   CB ビセック 5
RSB クンデ 5          LWB ディマルコ 4
CH  ペドリ 5・5        RWB ドゥムフリース 9
    デ・ヨング 6       CH  チャルハノール 5・5
OH  ダニ・オルモ 5・5     CH   ムヒタリアン 5
LWG ラフィーニャ 8       CH  バレッラ 5・5
RWG ヤマル 9          FW  テュラム 6・5
FW  フェラン 6・5          ラウタロ 5

監督  フリック 7・5       インザーギ 7・5

交代(バ)
   クンデ→エリック・ガルシア 5   ラウタロ→タレミ 5
   マルティン→アラウホ 5     ディマルコ→カルロス・アウグスト 5・5
   ダニ・オルモ→フェルミン 5    チャルハノール→フラッテージ 5
   クバルシ→クリステンセン ?           ドゥムフリース→ダルミアン ?  
   ペドリ→ガビ 5・5              テュラム→ジェリンスキ ?


最高の試合だった。
前半1分のテュラムの先制ゴールから始まった壮絶な打ち合いは、3-3で幕を下ろした。
インテルで止められなかったのはドゥムフリース。完全にバルセロナの左サイドを蹂躙し、ゴールに、クロスにと止められなかった。
一方のバルセロナはやはり驚異の17歳、ラミン・ヤマル。そして逆サイドのラフィーニャ
この両翼を止めるため、とりわけ前者を止めるために中盤のムヒタリアンも下がってダブルチームを組んだが、二人がかりでも全く止められなかった。