信長の野望・創造PK

1534年里見家プレイ 追記あり(クリア)

里見八犬士をONにして、里見伏を大名にする八犬士プレイです。
問題は僕が「南総里見八犬伝」を全く知らないことなんですが……。

北条家が肥大する前に勢力拡大しないと手に負えなくなるので、
犬江新兵衛、犬塚信乃あたりをエースに、
佐竹家、宇都宮家などに積極的に侵攻し、調子に乗っていたら
反里見連合を組まれてしまいました。

北条・武田・今川・伊達・扇谷上杉などに攻め込まれるピンチでしたが、長尾家の助けも借りて、
何とか上杉を撃破。

連合解散後、北条を倒し関東の王者になりました。その流れで武田も撃破。
これは勝ち確の流れですね!
武田家臣団が強く、武田信玄・馬場信春・山県昌景あたりが早くもエース格になっていますし、
北条氏康・北条綱成も頼りになります。

ただ、できれば里見でやっているので八犬士を中心に使っていきたいんですがw


今川・長尾あたりが近隣の大勢力なんですが、婚姻同盟を結んでしまったので
とりあえず伊達あたりを攻めようかしら。
行きたい方向とは逆になっちゃいますが、1534年で始めると時間の猶予があるのが助かりますね。


(追記)

クリアしました。
最後まで今川・長尾とは婚姻を結んだままやりました。

伊達・南部など東北地方を制圧し、
その後、畿内の筒井・(なぜか伊勢に逃げ込んでいた)松平・浅井・朝倉・本願寺・足利といった小勢力を併呑し、クリアに達しました。

8犬士以上に、信玄を筆頭に武田家臣が有能すぎて、途中から武田家プレイみたいになっちゃいましたw

それにしても本当に1534年(というか1582以前)は優しい世界だ……


もうやりすぎなのでさすがにやりませんが、未プレイ大名で言えば、
今川・大友あたりでもクリアできそうだし、
政宗以前の伊達晴宗とかでもクリアできそうだなぁと思いました。
全部やってたらキリがないけどw

意外と足利幕府プレイも面白いかも……いかん、これ以上は沼なので撤退!




1600年上杉景勝プレイ② 追記クリア

現在1617年、徳川家康は亡くなり徳川秀忠が後を継ぎました。

常陸、宇都宮、結城城あたりで一進一退していて、戦線は10年近く一進一退w
我が軍の佐竹義重、最上義光は亡くなってしまいました。
また、真田幸村が徳川家康についたのは痛いです。


ただし、光も見えています。
西から石田三成軍が岡崎城、飯田城に押し寄せ、徳川軍は西部戦線(VS石田)、東部戦線(VS上杉)に二分されており、
兵士数も上杉22万VS徳川25万と差は縮まっています。


現在のうちのエースは源義経・伊達政宗・伊達成実・直江兼続・上杉景勝・筧十蔵の6人ですね。

直江兼続の死期が迫っているのがとてもとても痛いです。上杉景勝もクリアまでには亡くなりそうですし。

架空武将ONはやっぱりバランスブレイカーだと感じますが、
この年代になってくると人数が足りなくて、架空武将がいないと寂しい事になっちゃいますね。


徳川秀忠軍の方は、北条早雲・真田幸村・犬江新兵衛・犬塚信乃あたりがエースかな……。


ちなみに、「信長の野望」に触発されて多数の歴史小説を読みましたが、
クリアした大名では北条家の作品を読んでいません。
後は、上杉景勝でクリアできたとしたら、そちらも。

上杉謙信の小説「天と地と」は読みましたが、川中島の合戦で終わっていて、
景勝の世代には全く触れていませんでしたからね。


また、特典武将関係だと「真田十勇士」「里見八犬伝」と源頼光あたりの事を全然知らないです。


追記:1623年、上杉景勝の後を継いだ源義経wでクリアしました。
1620年を超えると、本当に人数が足りないですね。
徳川家を倒してからは、すぐにクリアできました。
それだけで1記事を書くほどでもなかったので、追記にしました!

1600年 上杉景勝プレイ日記①

クリアできるかわからないので、唐突に終了するかもしれませんがw

今回は、1600年の上杉景勝でプレイします。
このシナリオは徳川家康が鬼畜なので、どう関係を結んでいくかが勝負です。

以前、伊達政宗でプレイした際、徳川家康くんと仲良くしながら勢力を拡大していったんですが、
伏見城を抑えた家康をどうしても倒さないとクリアできない状況になってしまい、
地獄の決戦を行なった結果、膠着状態になり嫌になってやめてしまいました。


西軍の大谷吉嗣でクリアできたことからもわかるように、西軍に所属して家康を極大化させないのが
良策と言えそうかな……ということで上杉景勝を選んだのですが……。


あ、それと今回は(解放済みの)全特典武将ON、架空姫ONでプレイしています。
バランスブレイカーなので今まで特典武将は女の子だけw入れていたんですが、今回は全員集合です。
架空姫は、1600年ともなると寿命で武将がいなくなるので、後継ぎ対策も含めて。
史実では景勝さん確か1620年ぐらいに亡くなりますし、時間がないのです。


で、始めてみてわかりましたが、
金ケ崎城の吉嗣と違って、景勝の周囲は「東」軍ばっかりwwww
まぁ、景勝は旧伊達領の米沢で「東」なので、「西軍」が全然いないのは当たり前かもしれないけど、
しんどいなぁ。

まずはイベント「慶長出羽合戦」が始まったのでイベントをクリア……したら、
西軍からハブられてるwwwwwww 
しかも関ヶ原の合戦で石田三成がぼろ負けし、滅亡寸前ww
慶長出羽合戦を起こすと西軍からハブられるのはバグでしょうか? なんでや……。
西軍からも東軍からも睨まれたらクリアできるはずもないので初めからスタート。

慶長出羽合戦はやらずにプレイします。関ヶ原の合戦も起こらずに、石田三成君も元気で何より。
上杉景勝くんも西軍のままですが、西軍の仲間たちから距離が離れすぎていて助けてもらえません😢


さて、この時期に考えるのはやはり限られている、「長生きする強い武将」を手に入れる事。
加えて、徳川方の戦力と戦っていこうと思います。

というわけで(あまり長生きではないですが)、最上義光に攻め込んだら、伊達政宗が援軍に参戦。
といっても兵士1500の援軍しか来てないので、余裕で楽勝でしょ、と思ったら……我が直江兼続軍がボッコボコにされてる。
相手を見たら「源義経」wwww  クッソつえぇ……。お前こんなところにいたんか……
徳川家康のところにいなくて良かった、と思わざるを得ないけど、これじゃ最上にすら勝てない。

そこで、まずは弱そうな相馬家を倒しました。
相馬一族はそこまで優秀でもないんですが、この時代では比較的使える方。しかも弱いし。

次にいよいよ、最上・伊達を退治します。
最上を攻めると源義経が援軍に来るので、陽動作戦で義経を引きつけておき、極力相手にしないようにします。
義経抜きの最上には割と簡単に勝て、最上義光を配下に迎えました。

なお、東軍の結城家や那須家、宇都宮家がちょこちょこ関東地方から攻め込んできてダルいです。
まぁ弱いんで、いいんですが。

次に伊達家との対戦。戦い方は最上家との対決と同じで、源義経をとにかく陽動。
最後の1城ともなれば義経と対決しなければなりませんが、何度も戦うのだけは勘弁ですので。
主に義経に苦戦しましたが、見事伊達家を倒し、伊達兄弟や源義経を配下にできました。
義経さん!! これからはうちのエースとして働いてもらいますよ!!
もちろん政宗公や成実も頼りになります。長生きで有能な代名詞ですからね。


さて、そんな事をしている間にもやっぱり結城家や宇都宮家、那須家がちょこちょこ攻めてくるので、
遂にキレ散らかした我が景勝(というか僕)は、那須家、宇都宮家を滅ぼし、関東地方に進出。
佐竹家も滅ぼし、こちらも佐竹一族を手に入れてほくほく。

ところが……これにより徳川家康と、領地を接してしまったのでした……。


家康の先鋒は『北条早雲』兵力8000。うわああああ、お前なんで家康の配下にいるんじゃああ。
おまけに里見八犬士とかもいるし、何より兵力が鬼すぎる。
またたくまに旧佐竹領の常陸を奪還され、宇都宮城を奪還され、更に北上してくる家康軍。

我が上杉軍5万VS徳川軍15万。西軍の手助けも得られません……。
犬江新兵衛、犬塚信乃、坂田金時、渡辺徹(?)、赤井輝子といった優秀な特典武将が次々に襲い掛かってくるしw



密かに真田十勇士の2人ぐらい(筧十蔵と三好入道)や、里見八犬士の2人ぐらい(犬村大角ともう一人ぐらい)は仲間にしました。

源義経・直江兼続・伊達政宗・伊達成実・上杉景勝がエースです。
佐竹義重・最上義光もエースですが、1611年ぐらいに亡くなるので(現在1608年)あまり頼れません。


そんなわけで前途は暗雲垂れこめていますが、伏見城は西軍の、それも宇喜多君が取っているのは救いです。
将来、宇喜多家が相手なら何とか勝てそうな気もしますからね。
家康に伏見城を取られてたら目も当てられませんし。

あと、真田一族がとりあえずまだ家康のところにいないのは助かります。
源頼光とかいうヤバい架空武将も石田三成のところにいるようなので、ひとまず家康のところにいないので助かります。






1560年長宗我部家クリア

プレイ日記①を書き上げたばかりですが、もうクリアしてしまいましたw
やっぱり1582年以前は楽でいいですね。

四国を飛び出した我が長宗我部軍は、三好家を滅ぼし、三好家が取っていた二条御所も占拠。
そんな長宗我部家の弱点といえば優秀な武将なので、雑賀城の鈴木一族を倒して働いてもらうことにしました。

畿内に近い勢力の楽しいところは自由度が高いことですが、とりあえず畿内間近に達している信長様に反抗するのは怖いので、終始同盟を結び続けました。
となると、目指すは中国・九州方面。
毛利を倒し(激戦と言うほどのものでもない)、そのまま大友家・龍造寺家を倒し、
畿内の弱小勢力を併呑してクリア。


最後まで感じたのは、長宗我部家の、猛将タイプの少ないところ。
大友家と戦ったのはもう終盤も終盤でしたが、立花道雪とか高橋紹運とかと戦うと、
こちらの香曾我部親泰の兵士がどんどん削られていくww

結局、長宗我部元親以外は、長宗我部家宿将に猛将はいませんし、四国全土にもいません
(吉良親貞が猛将ですが、若死にです😢)

なので鈴木家を倒して鈴木一族を、それから筒井家の島左近を倒し、
結局、その辺りを中心にして毛利家と戦っていきました。


これでもう、かなりやり尽くした感じはありますね。


1534年:北条・織田・武田・里見(八犬士付き)

1542年:毛利・上杉(長尾)

1548年:未プレイ

1551年:武田

1560年:織田、長宗我部

1570年:島津

1582年1月:織田、豊臣(織田開始)、徳川、伊達

1582年6月:伊達

1586年:豊臣、伊達

1600年:大谷吉嗣、上杉景勝


でクリアしました。
1582年1月の織田はすぐにクリアできるのでともかくとして、
それ以外のそれなりにやりごたえがあるプレイを14周……。
もう十分やろ……。


あぁでも1548年でクリアしてないし、関ヶ原ももう1回ぐらい……いや、やらなくていいですよねw
お疲れさまでした!(いつの間にかまた再プレイしていそうで怖い)

1560年長宗我部元親プレイ①

まだクリアしていなかった長宗我部元親さんでプレイを始めました。
1560年はまだ、ギリギリ大勢力がいないので良いですね。

一応、長宗我部国親で始まるんですが、1年ぐらいで寿命を迎え元親が後を継ぎます。
「鳥なき島の蝙蝠」長宗我部くん、ろくな配下がいませんが、敵にもろくな配下がいないのでしばらくは安心です。

お金もないし、労力もない。そういう状況で、何にお金を使って、どの設備を上げるかを考えるのは楽しいです。
やっぱり内政じっくりしてるのが好きなんですねw
周囲の敵も、東四国の三好家が怖いけど、それ以外は雑魚ですので安心です。

本山家、安芸家、一条家、西園寺家と片付けていき(1560年で始めると、四万十川の戦いイベントは起こらないんですね)ます。

そうこうしているうちに、大友家が反毛利連合に勧誘してきたのでお仲間に入ったところ、
浅井・上杉・武田・徳川あたりと仲良くなれたので、次々に婚姻同盟を結んでお嫁さんをもらいまくりました! やったぜ!
ついでにイベントで必要な(今回はイベントが起こらないので誤算だったけど)織田家との信頼も高めておきました。

これで、大物は島津・毛利・北条・三好・伊達あたり以外とは仲良くなりました。

地理的に三好とは敵対、後は高確率で毛利ともぶつかりそうな気もするので、まぁこんなものでしょう。徳川、織田と仲が良いのは心強いですね。

お嫁さんを4人(茶々:浅井家、仙桃院:上杉家、菊姫:武田家、督姫:徳川家)もらうために貢ぎ終わったあたりで、河野家と能上村上家を倒して、村上水軍も仲間に入れました。

本当は、浦上、赤松あたりを倒して宇喜多・黒田辺りを配下にしたいけど、まずは四国をどうにかしないといけないので、やっぱり三好と戦うのかなって感じです。

超大勢力が二条御所を奪う前に、二条御所にたどり着きたいですけど、今のところは三好家が支配中。
それ以外はあまり焦らなくていいので楽しいです。

やっぱり1582年以降はクソゲ……
記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

fee

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ